SA/PA 11 9月 2020 ぐんまの謎 – ちょっと変わったお土産編 関越道の中央部、群馬県は奥が深いエリアです。関越道でみつけたディープな群馬土産をご紹介。 不思議なコンソメ「下仁田ねぎスープ」 別名「殿様ねぎ」とも呼ばれる下仁田ねぎ。なぜ下仁田の名産になったか実は定かではないのですが、「運賃はいくらかかってもいいから200本急いで送れ」と書かれた江戸時代の文献があ… 続きを読む
SA/PA 11 9月 2020 北上すると味は濃くなる? 関越道を北上しながら見つけた逸品をご紹介。緯度と味の濃さが関係するかは定かではありませんが、奥に入っていくにつれ変化していく味の濃さ。最後はお酒といっしょに楽しみたくなる逸品でした。 たらの芽 関越道的にはまだまだ入り口の上里SAでみつけた逸品がこちら。たらの芽といえば春に天ぷらで食すのがポピュラー… 続きを読む