【関越道インターリレー企画】自然を楽しめる町!群馬県利根郡みなかみ町


自然豊かな群馬県の中でも、特におすすめなのが「みなかみ町」です。みなかみ町は、谷川岳やたくみの里、ホタル祭りといったみどころが満載なうえ、関越道の水上ICから比較的すぐに行けるスポットとなっています。
そんなみなかみ町について紹介します。
観光地として有名な町!?みなかみ町
「みなかみ町」とは、関東北部の群馬県最北に位置する、谷川岳や三国山の麓、利根川の源流域にあたる「関東の水瓶(みずがめ)」とも呼ばれる自然と温泉が豊かな町です。
人口は18,897人で、谷川岳やたくみの里、ホタル祭りなどに毎年たくさんの人が訪れることもあり、古くから観光業が盛んで自然共生型農業の事業展開が積極的に行われています。なお、みなかみ町へのアクセスは、東京方面から関越自動車道を利用する場合は「月夜野IC」、新潟方面からは「水上IC」が便利です。
また、上越新幹線の場合は、「上毛高原駅」下車となります。
【みなかみ町の観光地①】道の駅 たくみの里
最初に紹介するみなかみ町の観光地は、道の駅「たくみの里」です。たくみの里は昔ながらの手法をそのままに、木工や竹細工、和紙といったさまざまな手作り体験ができるスポットになっています。自然に囲まれ、昔ながらの生活が体験できるたくみの里には東京ドーム約70個分という広大な敷地内に20種類以上の体験工房があり、それぞれの家として点在している貴重な場所です。
年間50万人もの観光客が訪れる人気スポットになっています。
【営業情報】
営業時間:体験ごとに異なるため、要問合せ
利用料:無料
電話番号:0278-64-2210
住所:〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川847
アクセス方法:
関越自動車道 月夜野I.C下車 約15分(12km)
JR上越線 後閑駅下車 バス、タクシー利用で約15分(12km)
JR上越新幹線 上毛高原駅下車 バス、タクシー利用で約15分(12km)
駐車場台数:大型14台、普通車164台、身障者用3台
【みなかみ町の観光地②】みなかみバンジー

「みなかみバンジー」とは、日本一歴史が長いブリッジバンジージャンプで、利根川から42メートルの高さに架けられた諏訪峡大橋でチャレンジするアトラクションになっています。2007年からスタートしたみなかみバンジーには毎年多くの人が訪れ、バンジージャンプする人を見て楽しんだり、その勇姿を写真や動画に収めたりしています。
【営業情報】
営業時間:9:00~17:00(16:30最終受付)
利用料:¥10,000
電話番号:0278-72-8133
住所:〒379-1612群馬県利根郡みなかみ町小日向143
アクセス方法:
車の場合 練馬IC⇒水上IC(約1時間半)⇒水上IC⇒諏訪峡大橋(約2分)
新幹線の場合 東京駅⇒上毛高原駅(約1時間10分)⇒関越交通バス(水上駅、谷川ロープウェイ行き)⇒諏訪神社前(約10分)⇒みなかみバンジー受付(徒歩2分)
電車の場合 上越線 高崎駅⇒水上駅(1時間)⇒バス/タクシー(バス5分、タクシー3分)
駐車場台数:無料駐車場 50台程度
【みなかみ町の観光地③】宝川温泉 宝川山荘
「宝川温泉 宝川山荘」は、利根川の最上流に位置する宝川渓流沿いに立つ一軒宿です。群馬県の秘湯として各種メディアにも取り上げられたため、ご存知の方も多いでしょう。宝川山荘では露天風呂で大自然の中、掛け流しの温泉が日帰り温泉で楽しめます。また、釜飯やみなかみ名物「ダムカレー」といったグルメも要チェックです。
【営業情報】
営業時間:9:00~17:00
利用料:大人(中学生以上)2,000円 小学生1,500円 未就学児無料
レンタル・バスタオル(100円)、販売・フェイスタオル(200円)
定休日:年中無休
電話番号:0278-75-2614
住所:〒379-1721群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
アクセス方法:車の場合 関越自動車道「練馬IC」→「水上IC」→国道291号→県道水上
片品線を片品、藤原、宝川方面18㎞→宝川温泉「汪泉閣」約2時間半
電車の場合 上越新幹線「上毛高原駅」、JR上越線(在来線)「みなかみ駅」列車で来た人向けに無料送迎サービスあり(要問合せ)
駐車場台数:乗用車150台 大型10台 無料
【みなかみ町の観光地④】奥平温泉 遊神館
最後に紹介するのは「奥平温泉 遊神館」です。三国路の山の麓にある奥平温泉は、せせらぎのほとりに湧く天然温泉で、「美肌の湯」とも呼ばれるお肌がスベスベになるアルカリ性単純温泉となっています。広い敷地の中には、男女大浴場と露天風呂がありますので、ご家族や大切な人とゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。
【営業情報】
営業時間:
4月~10月 10時~21時
11月~3月 10時~20時
利用料:入浴料 大人600円、こども330円
電話番号:0278-64-2626
住所:〒379-1416 群馬県利根郡みなかみ町入須川378
アクセス方法:
自動車の場合 関越自動車道 月夜野インターチェンジから約25分
電車の場合 JR上越新幹線 上毛高原駅、JR上越線 後閑駅より約20分
駐車場台数:10台
温泉とアクティビティーが両方楽しめる
今回は、関越道インターリレー企画として、群馬県のみなかみ町を紹介しました。大自然の中、温泉とアクティビティーを大いに満喫できますので、ぜひ一度訪れてみてください。