桜の開花も早い!?関越道沿いの新潟桜情報

関越道沿いにも桜の名所がたくさんあります。
今年は桜の開花予想が早いので、スキーやスノボ帰りに見られる可能性もあります。この記事では、関越道沿いにある新潟県の桜情報についてご紹介します。
【関越道沿線の桜の名所①】悠久山公園
悠久山公園(ゆうきゅうざんこうえん)は四季折々の草花が楽しめる公園です。特に、桜の名所として知られており、開花時期には多くの人でにぎわいます。
長岡市民からは「お山」の愛称で知られており、約2,500本の桜が植えられています。
また敷地内には、小動物園や日本庭園、郷土資料館などの施設もあります。
関越道長岡ICから車で30分ほどの場所にあり、アクセスも良い場所です。
周辺の観光スポット
長岡市には通称「魚のアメ横」と呼ばれる魚市場「寺泊魚の市場通り」があります。国道沿いに海産物を扱う店が11店舗ほど並び、地元産の新鮮な魚介類やお土産におすすめの加工品などが販売されています。食堂などもあり、新鮮な魚介類をその場でいただくこともできるので是非訪れてみてください。
「悠久山公園」
見ごろ:4月中旬頃
アクセス
車:関越自動車道「長岡IC」から車で30分
電車:JR長岡駅東口から悠久山行きバスに乗車:約15分
住所:新潟県長岡市御山町80番5
https://niigata-kankou.or.jp/spot/5869
【関越道沿線の桜の名所②】小出公園の桜・魚野川桜づつみ
小出公園の桜・魚野川桜づつみは新潟県魚沼市にある桜の名所です。関越道小出ICより車で10分の場所にあります。メイヨシノや大山桜、里桜など約280本もの桜を約2キロにわたり楽しめます。桜並木周辺は「新潟県健康ウォーキングロード」としても登録されています。遠くに越後三山を眺めながら、ゆったりと散策が楽しめるスポットです。
周辺の観光スポット
周辺にある「小出公園」もお花見スポットとして人気です。春は桜、秋にはコスモスが楽しめます。公園からは越後三山を望める絶好の撮影スポットです。遊歩道が整備されているので、桜を楽しみながら散策が可能です。
さらに縁結びなどで有名な「白山神社」や美しい彫刻を見られる「西福寺」などもあります。
また魚沼と言えばお米が有名ですが、実はそばも人気です。魚沼そば匠会が結成されており、市内では個性豊かなそばをいただけます。山の伏流水を使うそばはシンプルながらも奥深い味わいです。
「小出公園の桜・魚野川桜づつみ」
見ごろ:4月中旬~5月上旬
アクセス:関越自動車道「小出IC」より車で約10分
住所:新潟県魚沼市青島667(駐車場)
https://niigata-kankou.or.jp/spot/15550
【関越道沿線の桜の名所④】湯沢中央公園
南魚沼郡湯沢町にある桜の名所です。湯沢町の町木である「紅山桜」を中心に、ソメイヨシノ、シダレザクラなど約280本の桜並木が楽しめます。
紅山桜は鮮やかな紅色が特徴の桜で、満開時にはほかの桜にはない美しさがあります。公園内にある池に映り込む桜の景色もおすすめです。
また公園内にはテニスコース、陸上競技施設、レジャープールなどもあります。
周辺の観光スポット
新潟県の壮大な景色を楽しめる「魚沼スカイライン」が人気です。南魚沼にあるドライブコースで、四季折々の景色を楽しめます。駐車スペースも多いので、車を降りて景色を堪能できます。
「湯沢中央公園」
見ごろ:4月中旬~5月上旬
アクセス
車:関越自動車道「湯沢IC」より車で約5分
電車:JR上越新幹線「越後湯沢駅」より車で約5分
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽
https://niigata-kankou.or.jp/spot/6940
桜を見て春の訪れを感じる
新潟県の関越道沿いには、車で立ち寄れるお花見スポットが多く点在しています。関越道を利用している方は、ぜひ立ち寄ってみてはいがでしょうか。
2020年は開花が早いと予想されているので、お立ち寄り前には必ず情報を調べていくのがおすすめです。