SA/PAで買えるオススメごはんのおとも─埼玉編
2020年8月20日

感染症の拡大とGoToキャンペーン。withコロナの夏の旅行はいろいろと判断が難しいことが多く、旅行に行くとしても周囲の方との温度差に戸惑いしずかに楽しまれるという方も少なくないかと思います。
そんな状況の中、お土産のあり方も変化してきているのではないかと関越道トラベルでは考え、SA/PAで買えて旅行先の雰囲気を自宅でも楽しめるオススメのごはんのおともをご紹介してみたいと思います。
埼玉県内のSA/PAの特徴
エリアとしては狭い埼玉県。関越道の終端付近にあり、埼玉県はもちろんジャンクションを介して上信越道や圏央道、北関東道から山梨県、長野県、群馬県、新潟県、栃木県といった広いエリアの名産品が一挙に集まるエリアでもあります。
そのような環境から、地元埼玉の名産品に加えて、広いエリアの名産をミックスしたオリジナル商品なども展開されているので見逃せないエリアとなっています。
三州そぼろ

上里SA上り線で販売されている三州そぼろ。これぞまさに上里SAを体現したごはんのおともです。
三州の名の通り、上州のこんにゃく、信州の野沢菜、越州の黄金豚を熟成味噌で和えたそぼろです。しっかりとした味噌味にそれぞれの素材が負けず香りが口の中で広がる三州そぼろは、ごはんにのせても良し、おにぎりの具としても最高、焼きそばやサラダに混ぜてもおいしく食べられます。
北本トマトカレー風ポテト

ごはんのおともというよりビールのおともですが、嵐山PA・寄居PA下り線などで購入できる北本トマトカレー風ポテトが絶品です。サクッとした歯ごたえにトマト、カレーの風味がほどよいバランスで広がるので止まりません。
少しお湯を加えてマッシュポテトにしてポテトサラダにするとおいしいごはんのおともにも…